成田フリーダムU12の活動報告です。
2022/10/22は、【鴻巣MJキッカーズ様】にお呼び頂き、U12大会に参加してきました。
会場は、鴻巣上谷グラウンドです。
5年生が市内大会で不在、6年生にも2名欠席がありましたので、参加7名と助っ人1名の計8名で1日戦ってきました。
6年生の活動も半年を切り、これからの活動は今まで以上に自分を高められるかが焦点になってきます。
技術・考え方・関わり方・自分を表現する方法等、この期間での成長が目覚ましい選手も居れば、そうでない選手も...
少し背伸びすれば手に入れられそうな事への挑戦や、今までと違う変化を受容できるリラックス状態を作り出すには、やはり何かにチャレンジしなければならないと考えます。
まず最初、選手達へ伝えました。
皆が同じ速度で気付きや成長するわけでは無いので、私も少しの変化に気付けるよう観察しまくりました。
さて表現の部分について少し。
本日は選手毎に希望ポジションを1つ発表してもらい、大会中にそのポジションでプレーしてもらいました。
驚きのプレーを見せる選手、いつも通りの選手、難しそうにプレーする選手など様々でしたが、全員に共通していたのは、良くも悪くも自分を表現していたという事。
つまりは、プレーすることを放棄(ただ立っている等々)してはいませんでした。
何をすれば良いのか分らないなら止まってしまいますが、やってみたけど違った(ミス)なら止まりません。
違った(ミス)なら振り返りではなく、少しばかり知識を吸収して、同じような場面で前回ミスした事と違うチャレンジをすれば良いのです。
本日最後の試合で、結果には繋がらなかったかもしれないが、自分なりに違った(ミス)ことから変化させて新たなチャレンジをした選手が居ました。
味方でも気づけないようなプレーでしたが、いつもならそこに帰ってこないのに、全速力で帰ってきた!
変化の兆しなんて至る所にあるんだなと改めて感じさせられました。
それは、サッカーをプレー中・ベンチに座っている時・行き帰りの車中・家での生活・学校生活・一人で居る時など、どこでスイッチが入るか分かりません。
これから後の活動中、私も、チームメイトも、保護者の方々も、変化の兆しを楽しみましょう♪
大宮南ウイングス 1-0 〇
久喜キッカーズ 1-2 ●
鴻巣MJ 2-3 ●
吉見SMC 0-3 ●
大会を主催いただきました、鴻巣MJキッカーズ関係者様。
ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
対戦頂きましたチーム様
勉強させて頂きました。
今後ともよろしくお願いいたします。
保護者様
審判・送迎 いつもありがとうございます。
これからも応援お願い申し上げます。
選手の皆
素晴らしい変化の兆し①
ハーフタイムでのやり取り。
真剣に勝負しているんだなと感じました。
「俺はこうしたいんだ!!!だから〇〇はこうしてくれ!そうすれば可能性が高まるからさっ」
ベンチではこんなコミュニケーションが増えてます。
時折、私が話し始めるのを躊躇するくらいに(笑)
構わずやってくださいね。
ただ、最後に1分ください....
Comments