top of page
naritafreedomfc

練習試合 2022/5/29

成田フリーダムU12の活動報告です。

本日は練習試合を行ってきました。

川里SCさん、上尾朝日FCさんに一日鍛えて頂きました。

会場は、川里中央グラウンドです。






 









~20分ハーフ~

第一試合 川里SC   0-2 ✕

第二試合 上尾朝日FC  0-2 ✕

~20分一本~

第三試合 川里SC   0-1 ✕

第四試合 上尾朝日FC  0-0 △

第五試合 川里SC   0-3 ✕

第六試合 上尾朝日FC  0-1 ✕


 




ニュース等でも取り上げられていましたが、5月で30度を超える夏日。

そんな中、計6試合を戦い抜きました。

結果の通りに厳しい一日となりましたが、コンディション良好な1.2試合目については、昨日の練習でも話した「メリットを起こす/デメリットを隠す」という場面で何度か良い場面がありました。

  • 相手陣地でサイドにボールが入った時にフリーランニングで追い越す動き

  • シンプルなパス交換から相手の背後を取る動き

  • 逆サイドにボールがある時のポジショニング

  • サイドの背後を取られた時のカバーリング などです。


では、なぜ厳しい一日となってしまったのかですが。

今日起こったこれらの「メリットを起こす/デメリットを隠す動き」を持続的に行えなかった事と、所謂ミスを繰り返してしまった事です。

通常、良き状態とは【良いプレーは何度でも繰り返し実行を試み、ミスは何度も繰り返さない】のが理想です。

暑さによる体力低下で集中力が落ちた時こそ、がむしゃらに動き回るのでなく、ここぞの場面で動き出せる【何を見て、判断して、実行する】準備をしてほしいと感じましたし、それらを司る脳(頭)に自分の知識を練習から蓄えて欲しいと伝えました。


今日のような厳しい一日の経験をどう活かすのか。

後回しにして振り返らなければ、ただボールを蹴った一日であり、これからの練習や試合でも同じことを繰り返すだけ。

疲れるのは分かるが、動き出せないのと、動き出さないでは考え方に大きな違いがあるということを理解してほしいと思います。

まずは、どのように今日の試合を迎えたか。

その結果がどうなったのか。

これを整理するだけでも貴重な一日の重要度が変化していくと考えます。



 



会場準備頂いた 川里SC様 

対戦頂いた 上尾朝日FC様

ありがとうございました。

今後ともよろしくお願いいたします。


保護者様

暑い中、応援・送迎・審判協力ありがとうございました。

これからも応援をよろしくお願い申し上げます。


選手の皆

私から最後に話した事が全てです。

まずは今日を整理して、練習や試合で目つきの変化を期待しています。

私も変化していきます。

お疲れ様。


追伸

いつも応援に駆けつけてくれているFコーチ。

U12の選手をこんなに心に留め置いてくれて頂き、感謝しきれません。

試合後、成田小学校に寄った時に指導している姿にパワーを頂きました。

いつもありがとうございます。

今後ともよろしくお願い申し上げます!










最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page