成田フリーダムU11の活動報告です。
本来ならば練習試合の予定でしたが、生憎の雨で中止となってしまいました。
午後からは晴れ間も見えたことで、ホームグラウンドを離れ大麻生グラウンドでの練習となりました。
いつもの練習している成田小学校は、土のハードグラウンドですが、大麻生グラウンドは天然芝という事で、ボールタッチ、着地、踏み込み等々の感触を比較してもらい、選手達に感想をのべてもらいました。
今後、様々なグラウンドコンディションでサッカーを行っていくはずですから、まずは現地の状況を確認する癖をつけてもらえると良いと考えており、今期はじめの頃は、ウォーミングアップの前にグラウンド内や周辺を散歩してもらっていましたが、その後は敢えて指示していなかった為、自発的なコンディション確認が無くなってしまったように感じます(残念)。
サッカーというスポーツは、以前にもブログで述べましたが、準備がとても重要で、プレーしている/していないに関わらず、各々のやり方で試合前に整えておく事ができるようになってほしいと考えています。
私が今までに見た、素晴らしいプレーヤー達は、ことごとくその準備が卓越していました。
例を挙げれば、
・試合当日の集合時間前に、ゴール裏→ピッチサイド→反対ゴール裏と移動しながら柔軟をし、誰もいないグラウンドを見つめ続け、その日のコンディションと自分のプレーイメージを膨らませている
・当日のピッチで、トレーニングシューズ、スパイクを交互に履きながら、感触を確かめている
・試合会場に到着したら、集合時にはすでに準備運動が出来上がっており、ウォーミングアップにすぐ取り掛かる
すべてやらなければならない事ではないかもしれません。しかし、自分なりの準備ができているという事は試合でのパフォーマンスとやる気/モチベーションに繋がるものだと思います。
小さなことや自分なりにできる事から始めるので構いません。
成田フリーダムの選手達には思いついた/考えた事をどんどん準備していってもらいたいですね!
さて、練習ですが、先ほど述べた準備を大切に行いました。試合中の準備は自分中心だけではできません。ボールの位置、相手の位置、味方の位置など瞬間的に変化するのがサッカーです。
一つ一つの練習経験を脳に経験としてインプットしてもらい、引き出しを多くすることも準備です。
その重要性は、今日の練習で伝えましたし、U9メンバーとのゲームで選手達が痛感したのではないでしょうか...。
本日もお付き合いいただいたパパさん。
大量の汗をかきながらのご協力、ありがとうございました。
保護者の皆様
今週もお世話になりました。
選手のみんな
厳しい事を伝えましたが、みんなのブレイクスルーは時機にやってきます。
今から準備して、近い未来に喜びましょう!
関係者の皆様、感謝申し上げます。
Commentaires