活動報告(練習試合)2021/11/21
- naritafreedomfc
- 2021年11月22日
- 読了時間: 2分
成田フリーダムU11の活動報告です。
本日は、成田小学校に 花の木SSSさん をお招きし、半日練習試合を行いました。
先ずは結果です。
※20分ハーフ
1)花の木 勝ち
2)花の木 勝ち
※20分一本
3)花の木 勝ち
結果をから言えば良い一日だったかもしれませんが、内容では苦戦している局面も多くありました。
選手一人ひとりの最後の踏ん張りで、失点に繋がらなかったシーンの方が記憶に残るなど課題も浮き彫りになったのではないでしょうか。
花の木SSSさんも同様に最後の踏ん張りや、セカンドボール回収の位置、狙いを共有しているところなど、成田の選手に戸惑いとプレー選択の難しさを認識させてくれました。
意識してほしい事として、試合の前・間・後の過ごし方と自分のプレーを振り返る事。
まだまだ、チームとしての1歩目に到達していないのでは?
私からお話しました。
良い場面も沢山あるんです。
では、より良い場面を目指さなきゃいけない!
子どもでも大人でもそれは変わらないのではないでしょうか?
それを考える事で半歩先に進む事に繋がるのだよと!

例えば
良いパスを届けられたを
良いタイミングで良いパスを届けられたに半歩前進
そして
良いタイミングで良いパスを届けられたからゴールに繋がる場面になったに1歩前進
なにも考えずにいればそのままの事でも、今より少し自分のプレーを思い出す作業をしてみませんか?
勿論、私から良かった部分について話をするのは当然ですが、自分自身で、チームメイト同士で、家族で。
1つのプレーからでも構わないと思います。
ぜひ、機会があったら行ってみてください。
私が指導するよりも格段に成長できるはずです!
・対戦頂いた花の木SSSの皆様
ありがとうございました!
今後ともよろしくお願いいたします。
・保護者様
会場の準備から審判まで
いつもありがとうございます。
感謝を選手の笑顔でお返しできるよう、励んでまいります。
・選手の皆
怪我をしている選手は、まず治療に専念してください。
決して焦らないで。
チームメイトも私も待っていますからね!
来週からもよろしく!
Comments