活動報告 2021/7/10
- naritafreedomfc
- 2021年7月10日
- 読了時間: 2分
本日の成田フリーダムU11活動報告です。
前日までの梅雨空が嘘のように夏日となった事で、4年生の熊谷市教育リーグと5年生の練習共に活動できました。
まずは4年生について、ピッチコンディションによる2時間遅れの開催となりましたが、試合開始の11時は太陽も高く酷暑💦
1試合目は【江南南A】さんと対戦。
説明不要の相手に対して、前半は4年生と3年生の協力で攻め込まれるも、前半は1失点と善戦していました。
ひとり一人ここぞの場面で持ち味を発揮できており、何度か良いカットからカウンターにも繋げられました!
後半は衰えることのない暑さと、それによる体力低下で動きは少なくなりましたが、状況判断に優れたカバーリングやシュートブロックなどできる事は完遂してくれていたのではないでしょうか。
その後の【熊谷さくら】さんとの試合は都合により観戦できませんでしたが、0-0の後、PKで負けてしまったそうです。
まだまだこれから!!前回の教育リーグよりも成長しているのは確かです。
参加してくれた3年生の選手&保護者様、いつもありがとうございます。
審判の段取りや審判協力いただいたパパさん達、5年保護者ながら審判協力を申し出てくれた【K氏】。
暑い中ありがとうございます!今度は私もお手伝いさせてもらいます!
続いて5年生の活動について。
ホームグラウンドにてこちらも酷暑の中での活動でした。
ありがたいことに今回もパパさんコーチに協力いただき、基礎基本、新しい戦術、ポゼッションの意味等を目標と目的を持ってトレーニングしました。
たいへん暑かったので、練習中に集中切れになりそう(私も含め)でしたが、前に話した通り、こまめに水分補給してくれていました(成長1)
またテーマを理解し始めてからのアイデアや連携には見ごたえがありましたね(成長2)
ありがたいことに途中で保護者様から(アイス)の差し入れもいただき活力を取り戻すこともできましたしね(ありがとうございました)
最後のミニゲームの後はさすがにバテバテになりましたが、しっかり片付け、整地、体操と行い、明日の練習試合に向けた話をして解散となりました。

追記
終了時間があと1時間遅かったら強烈な雷雨に見舞われるところでした。
これからの時期は天気予報と空模様の確認がとても大切ですね!
Comments