top of page
naritafreedomfc

埼玉県第4種サッカーリーグ北部予選


成田フリーダムU12の活動報告です。

4種リーグ最後の2試合を戦ってきましたので報告いたします。

会場は、江南総合公園グラウンドです。















 




第一試合 熊谷南     0-3 ✕

第二試合 影森       1-1 △





 




4月から始まった4種リーグも、本日で最終節。

迎えた熊谷南戦

5年時の新人戦(0-7)、4種リーグ前期(0-5)と常に立ちはだかる壁です。

どこまでチームが前向きに戦えるのかを鼓舞し、個人とグループごとに【どのように戦って欲しいのか】を話しました。

これまでの熊谷南戦を振り返ると、1失点目は全てコーナーキックから。

この部分を入念にリハーサルできたのは、数カ月前に行った何回かだけ。

若干の不安はありましたが、試合前にもう一度整理してみました。

結果的には、相手にコーナーキックのチャンスを与えるものの、その場面からの失点はゼロ。

高い集中力、相手をフリーにさせない身体の使い方、全てゴールを守るために全員が戦ってくれたと思います。

失点は自分達のミスからと、相手の巧みな連携からのもの。

どちらも外から観ていると防げそうなものでしたが、前半を0-1で折り返した事により、より前掛かりになった成田フリーダムの背後に生まれたスペースを有効活用する相手選手の知識と、プレーからは見えてこない焦りという要素が大きいと考えます。

焦りは視野を狭くします。

味方、相手、スペース、もしかしたらゴールさえも視界から消えてきまう事があります。

焦りの原因は様々ですが、この熊谷南戦は【絶対に負けたくない】という強い想いが、焦りに繋がったかもしれません。

その想い自体は素晴らしいことですし、難しい事も承知しています。

心(気持ち)は熱く、頭(判断)は冷静に!

その為には、自分に・チームにもっと自信がつかなければと感じました。


このように書くと、何も出来なかったようですが違います!

成田フリーダムU12も1試合通じて何度もゴールに迫りました。

決定的な場面も沢山!

結果的には負けでも、前回までの課題をクリアできた素晴らしい1戦だったのではないでしょうか!!


2戦目は 影森戦

リラックスした状態で試合を迎えてもらいました。

指示もシンプルに【ゴールを奪う/守る 事の意識】

試合開始。

ゴールを奪うが空回り。

1人もしくは2人がゴールへ迫るも、それは局地的。

3人目の侵入や、コンビネーションは数えるほど...

これでは相手守備陣は簡単です。

相手GKの素晴らしいプレーもありましたが、中で触るだけのボールに対して、そこに居るべき選手がどこへやら?

平日ナイター練習や、今までの試合時に話していた侵入方法が皆無。

気が付けばコートの中で、狭く窮屈にプレーする選手達。

その状況を変えようとする選手も出てきませんでした。

逆に、広く・深くプレーする相手に守備が後手後手になり、決定的な場面を何度も作られてしまいます。

なんとか耐えていましたが失点。

前半は攻めているけど、得点の匂いがしない成田フリーダムが戻ってきてしまいました。

ハーフタイムに最近一番の喝を!

修正する箇所は多かったですが1点のみに。

まず何を観るのか。

ここを整理しました。

後半も一進一退。

コート中央ではやや相手が優位であり、サイドに活路を求めました。

途中出場した選手が何度か決定機を迎えるも、最後の精度を欠きます。

残り1分。

このまま試合終了かという場面でようやく同点に!

その後も諦めずに逆転弾を目指しましたが、1-1で試合終了。

成田フリーダムU12の4種リーグ全日程を終えました。



 





会場運営をしてくださった 江南南様

対戦頂いたチーム関係者様

ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。


保護者の皆様

4月からの4種リーグ

温かく、時に厳しく応援していただき感謝申し上げます。

審判協力頂きました皆様、貴重なお時間をお預けくださり、ありがとうございました!

残された時間も皆さまと共に、様々な活動にチャレンジできるよう励みます。

今後ともよろしくお願いいたします。


選手の皆

4種リーグは終了しましたが、良い経験ができたでしょうか?

まだまだこれから!

進化していきましょう!

そのサポートを全力で行わせて頂きます。

これからもよろしく。

お疲れ様でした。










閲覧数:59回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page