成田フリーダムU11の活動報告です。
4.5年生としては最後の練習試合に参加してきました。
会場は、岡部中央グラウンド。
FCジェルメさん、パレイストラさんに対戦いただきました。
全て20分ハーフ
(1試合目)FCジェルメ① 負け
(2試合目)FCジェルメ② 分け
(3試合目)パレイストラ 負け
先週に引き続き、FCジェルメさんにお呼び頂きました。
3/19の練習試合で課題となっていた部分を中心に、3/20.21とトレーニングしてきました。
試合中に味方はどんな状態なのかによって、今持っている選択肢の中から自分で判断し、プレーを変化させていく。
自分がボールを扱っていない状況なら、どのようにすればチームの助けになるのか...
攻撃・守備問わず心掛けて欲しい部分に注力しました。
本日の試合中にも、今までよりも良い状況を作れた場面もありましたが、持続的に行えた訳ではありません。
選手達も一生懸命プレーしているのですが、ボールを扱うプレッシャーと相手からのプレッシャーや味方からの要求が少ない為、選択肢の少ない中で相手守備に阻まれてしまう場面が多かったような気がします。
ではどうすればよいのか?
劇的に動きが良くなるわけではないので、練習中に少しずつ試してみる事が肝心です。
どこで、どのように要求するのか
この一点であり、言葉にすれば簡単ながら、この一文に辿り着くには背景に多くの要素が必要です。
ポジションをどこに、どのように取るのか
ボールを呼び込むには、自分と相手の状況からどこが良いのか
味方はどんな状態なのか
プレッシャーを受けているのか、受けていないのか等々
練習中には段々できるようになっています。
でも、今のままでは試合の為ではなく、練習で上手になっていく、練習の為の練習で終わってしまいます。
試合で試せる場面は沢山ありました。
ここが難しいところでしょうか...。
指導者として上手く伝えられていないところでもあります。
私も選手も、プレー中に余裕を持つためにはどうしたら良いのか...
その為には、上記に挙げた一文の背景にある要素を一つ一つ理解していかなくてはならないなと感じました。
お手本のような対戦相手から得るものは大きかったです。
お呼びいただいた、FCジェルメ様
対戦頂いた、パレイストラ様
ありがとうございました!
今後ともよろしくお願い申し上げます。
保護者様
寒い中、一日応援や審判協力ありがとうございました。
Comentários